店舗用タブレットメニューに動画を入れるためにMICRO SDカードを用意。
カードリーダーに差し込んでPCに接続。
こちらは何の問題もなく、3ファイル100MB 程を取り込んでくれた。
さて、リーダーから抜いて今度はタブレットへ。
この機種に限らずかも知れないが、出し入れがオルタネイト式(カメラのメモリカードスロットにもよくあるもの)になっていて、かなり奥まで差し込まないと装着できなかった。
で、エクスプローラーでタップしてみると「SD has no mounted」の文字。
USBに切り替えるという手もあるのだが、まずは「設定」で調査。
設定>ストレージ>SDカードをマウント
で「マウント」をタップすると「破損したSDカード」とのこと。
業務用のせいもあろうか、この機種の情報はほとんど出てこず、メーカーのマニュアルがいいところでした。
「初期化」の文字を入れてググっているとスマホでの対策が出て生きたので、こちらもメーカーのマニュアルらしいでしたが、見てみました。
http://www.jp.onkyo.com/support/smartphone/SIM_SDcard_toriatsukai.pdf
http://www.jp.onkyo.com/support/smartphone/SIM_SDcard_toriatsukai.pdf
すると、「設定」でマウントしようとした時に出る「破損したSDカード」をタップするとフォーマット画面に進むとのこと。
たしかに初期化は正常に終了しWinにつなげても問題なし。
めでたく、MP4動画をインストールできました。
余談ですが、「設定」をいじっているとき、「SDカード」の下あたりの「消去」だか何だかをフォーマット鴨とか思ってタップしたところ、今までルートフォルダにずらっとエクスプローラーに並んでいたフォルダーが2つだけ残して全部消えていました。
ま、いいや。今度はタブレット本体でも初期化すればいいことだし。アプリは2個だけ再インストールすればいい。データなんて今回の動画だけ。
試験機でよかった。ホントウニ良かった。
ま、いいや。今度はタブレット本体でも初期化すればいいことだし。アプリは2個だけ再インストールすればいい。データなんて今回の動画だけ。
試験機でよかった。ホントウニ良かった。
Android系でのSDカードの初期化には気を付けましょう。ということでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿