パーツのテンプレートを使ってページの下部、フッターの上にカテゴリバナー群を設置。
その中に上層の一覧ページへのリンクを貼る。
リンクのCSSをトップページとその他に振り分けるのに「is_home()」を使おうと思ったがトップページもすり抜けてしまう。
「is_front-page()」にしたり、「表示設定」で固定ページにしたりとやってみたが駄目。
たどり着いたのがこちら
http://kawatama.net/web/wordpress/1907
で、処理をリセットしていないせいだったようだ。
<?php wp_reset_query(); if(is_home()): ?>
トップページで表示したい内容
<?php else: ?>
トップページ以外で表示したい内容
<?php endif; ?>
これで解決。
2017年10月31日火曜日
2017年10月30日月曜日
楽天RMS スマホ商品ページにINPUT タグを設置する裏ワザ
楽天RMS、スマホの商品ページにINPUTタグを設置するにはタグの最後に全角スペースを13個挿入する
<input type="submit" >
こんな感じ。
iFRAME版の裏ワザはいくつか記事があるが、INPUTのはどこにも見つからなかったので掲載する
<input type="submit" >
こんな感じ。
iFRAME版の裏ワザはいくつか記事があるが、INPUTのはどこにも見つからなかったので掲載する
2017年10月24日火曜日
Welcart 購入しても商品がカートに残る
購入手続きを完了しても商品が残ったままになっている。
Wel Cartのシステム要件は
ロリポップサーバーのPHPバージョンが5.1だったので5.6に。
Wel Cartのシステム要件は
・WordPress WordPress4.0
・PHP PHP5.4、5.5、5.6
・データベース MySQL5.5以上
https://www.welcart.com/wc-condition/
・PHP PHP5.4、5.5、5.6
・データベース MySQL5.5以上
https://www.welcart.com/wc-condition/
ロリポップサーバーのPHPバージョンが5.1だったので5.6に。
だが、MySQLはハードルが高そうだったので、アップしてあるファイル全てをバックアップしている間に
WCの公式ページに出ていた記事のようにテンプレートphpファイルを書き換えたところ
WCの公式ページに出ていた記事のようにテンプレートphpファイルを書き換えたところ
解決した。
「header.php」には
この位置
<?php wp_head(); ?>
</head>
「footer.php」には
この位置
<?php wp_footer(); ?>
</body>
で、テンプレートタグを記述する。
http://support.welcart.com/topic/178/
敷居の高い「MySQL」のバージョンアップはしなくて済んだ。
2017年10月18日水曜日
ポップアップで画像拡大
WPやっててアイキャッチ画像の拡大は大きなテーマでしたが、ほかの機能とぶつかったり動作がいまいちだったり、ありそうでなかなかいいのが見つかりませんでした。
今回、設置も超簡単で動きもスムーズ。(今のところですが)他の機能とぶつからない秀逸なjQueryを見つけたので記録しておきます。
名前は「Lity」。
HTMLのヘッダーに
<link rel="stylesheet" href="lity.min.css">
<script src="lity.min.js"></script>
それとjQuery本体を読み込み
リンクタグに
<a href="画像URL" data-lity="data-lity"><img src="画像URL"></a>
として「data-lity="data-lity"」を記述するだけ。
今回、ほかの機能として「bxslider」や「waypoints」等を設置するためjQueryは
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.2/jquery.min.js">
としました。
問題なく動作してます。
「Lity」の設置はこちらを参考にさせて頂きました。
ついでに、固定表示しているヘッダーナビと買い物カゴボックスが上に出てしまったのでz-indexを増やしたのですが、今まで”999999”くらいが上限と思っていたのが実は
-2147483647から2147483647
とのことでした。
こちらを見させていただきました。
アイキャッチ画像拡大機能追加で
・トップページのスライダー「bxslider」
・スクロールでふわっと出てくる「Waypoints」
・カートシステムの「Welcart」(カートない表示ボックスも固定表示)
・ヘッダーのグローバルナビと”ページのトップ”がスクロールで移動するちょっとしたパララックス
・Perlで組んだリクルート募集システム
それと今回の
・アイキャッチ画像拡大
の6つの機能がそろいました。
あと、できれば予約システムも、と思っていますが、こちらはウェブで完結させるにはかなり高度な技が必要そうなので検討中です。
しかし、すべて無料でここまでできるとは。。
2017年10月5日木曜日
チェックボックスにチェックがつかない
ワードプレス、Welcartのログイン画面。
「 ログイン情報を記憶」のチェックボックスが行方不明に。
CSSで20px角になおしたものの、肝心のチェックがつかない。
調べたら、背景でできるらしい。
input[type="checkbox"]#rememberme{
background:#ccc;
width:20px;
height:20px;
}
input[type="checkbox"]:checked{
background:#ff6600;
}
これだと”レ点”ではなく、真四角になってしまうが、とりあえずカッコも悪くないのでこれにしとく。
登録:
投稿 (Atom)